FF会議室

本番に弱いです。

まふまふ使用機材 Part 3 ~ SYSTEMCRAFT SoundTrade J4-JJB 真船モデル "青レンジャー"

 

SoundTrade J4-JJB 真船モデル "青レンジャー"


サウンドトレードさんから、オーダーしてたベースが遂に完成したとの連絡がっ!

メインで使っているFENDER'73のジャズベをモチーフに、色々相談しながら作っていただきました。

メインのジャズベは、ピックアップの位置は70年代仕様ですが、ネックは4点止め、指板はローズウッド、ボディーはアルダーという60年代のジャズベとハードウェアーは、基本的に一緒です。

ポイントはアルダーボディー&ローズウッド指板と、70年代のピックアップの位置の組み合わせによるサウンド

個人的には60年代のピックアップの位置のサウンドより、70年代のピックアップの位置のサウンドが好みでして、所有しているジャズベタイプ全てが70年代の位置になっております。

ただ、マーカスミラーに代表される、アッシュボディー、メイプル指板のいわゆるドンシャリサウンドはバンドサウンドに入ってしまうと、イマイチ抜けがわるくて、結局アンプでミドルをいじくってしまう結果に。。

(もちろん、そうじゃない楽器もあるのが難しい所...)

ところが。これがアルダー&ローズ指板仕様になると、芳醇なミッドが足されて、指弾きでもスラップでも、いい感じで抜けてくれます。

一言でいえば、ファンキーな音。

全然ファンキーでもない、むしろ、ふゅーじょん小僧みたいな僕ですが(涙)

そんな僕でも「オレってファンキー!」と小声で言いたくなるくらい、ファンキーな音なのです。

ファンクの神様が(仕方なしに)くれた、大切な楽器(?)

とりあえず、そんな素敵なベースをモチーフにしたのですが、サウンドトレードの良さというのは、いわゆるスラップの時の「パキッ!!」とした抜けかなと。

ただ、今回は大胆にも「パキッ!」とした部分をマイルドになるようにオーダーしました。

すんません...!

これは単純に、普段の現場で「パキッ」とした部分を求められてないだけで。 どちらかというと、オケのなかでのベースラインがはっきり見えるには心地よいミッドがどうしても必要でして。

今回は、その心地よいミッドをテーマにお願いしました。 サウンドトレードの通常のモデルとは違った、サウンドになりそうですが意外とひょっとするとひょっとするかも!?

まだ完成品を弾けてないので、弾き次第感想をアップしますさかい!

とりあえず、青レンジャーとして地球の平和を守ります!

 

f:id:FF-MeetingRoom:20200503120905j:plain

 

 

真船勝博さんにご来店頂きました!!

2012/06/17

新しいSoundTradeを納品させていただいた真船勝博さん(http://blog.katsuhiromafune.com/)にご来店頂きました!!

f:id:FF-MeetingRoom:20200503140549j:plain


J4-JJB 通称"青レンジャー"


アルダーボディーのB-Typeに ブロックポジションのマッチングヘッド。

納品後、初めてのご来店で、 初めての調整だったので、 色々ご意見を頂いて、、、

さらに現場でお役にたてるように。。。
かなり良い状態になりました!!! ガンガン使って頂いて、、、、
また貴重なご意見をお聞かせ下さい!!

貴重な時間を有難うございました!!! 

 



YUIとして最後の出演となった Music Loversもこの青レンジャーでの出演でした。(2012/12/24 OA)




 

f:id:FF-MeetingRoom:20200503142259j:plain

Ba : 真船勝博  Dr : 佐治宣英  Key : 村山☆潤  Gt : 梶原健生
 

 HIP SHOT Dチューナーを取り付け。

 

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

まふまふ使用機材 Part 2 ~ SYSTEMCRAFT SoundTrade J5-JJB

f:id:FF-MeetingRoom:20200503133601j:plain

 

 

パワフル MVより  

SYSTEMCRAFT SoundTrade J5-JJB

f:id:FF-MeetingRoom:20200503133921p:plain

 

FLOWER FLOWER - パワフル

 

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

まふまふ使用機材 Part 1 ~ 初めて買ったベース

f:id:FF-MeetingRoom:20200503203458j:plain

まふまふの音楽性の成り立ちから機材セレクトのポイント、EGO-WRAPPIN’やFLOWER FLOWERへの参加する際のエピソード、そして今後の展望について語った Ikebe Timesインタビューより

― 生粋のベーシストですね。初めて買ったベースって覚えていますか?

真船:ヤマハのATTITUDE 75Mっていう、ビリー・シーンMr.Big)モデルの廉価版ですね。Mr.Bigもよく聴いてたんで。

― ちなみに、高校一年生の時に組んだバンドでやっていた楽曲って何だったんですか?

真船:Mr.Bigもやってたし、エクストリーム、X(JAPAN)、BOØWY、プリプリ(プリンセスプリンセス)・・・その時に流行ってた曲をやってましたね。いわゆるロック系をやるっていう感じで。

当時のベースマガジンってすごくマニアックな内容で、今読んでも分からないような記事もあるんですけど、バイブルとしては本当によくできてて。例えば、ファンクを辿っていくという特集なら、ヒストリー分けがすごくしっかりされていたんです。

チョッパーが好きでファンクを辿るとラリー・グラハムに行き着くんですけど。自分が好む音楽を辿っていくと、普段のロックでやっていることも好きだけど、ファンクやソウルも好きだなって気づいて。

普段聴く曲はバンドでやる用を聴きつつも、タワー・オブ・パワーとかラリー・グラハムインコグニート等を聴いたりしていましたね。なので誰も話が通じない 笑。

 


初めて買ったベース  YAMAHA ATTITUDE 75Mビリー・シーンモデル

 

ビリー・シーン - ベースソロ

 

Mr. Big - Daddy, Brother, Lover, Little Boy マキタ電動ドリル!

 

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

 

yui使用機材 Part16 - 2013年②

yui使用機材 Part15 - 2013年① の続きです。

スタッフのツイートを見ると2013年10月、インコの群れが終了してからアルバム実のレコーディングに入っていたようです。たくさんスタジオや機材の画像がアップされていました。

中には久々に見る機材も。

Fender Classic Series '50s Stratocaster 2-Color Sunburst

 

Fender Road Worn Player Telecaster Candy Apple Red

Lock OnのMVに登場したギターですね。レリック加工とフロントにハムバッカー、アッセンブリーが通常とは逆(ピックアップセレクターとボリューム、トーンノブの位置)に搭載されています。

 

こちらは Fender American Vintage '58 Telecasterでしょうか。

RADIO CRAZY 2013・COUNTDOWN JAPAN 13/14で、当時まだ仮歌タイトル「フジロック」としてyui語で「踊り」を演奏した時、同じようなテレキャスターを弾いていました。

f:id:FF-MeetingRoom:20200426001218j:plain

横からの画像なので特定は難しいですが、サンバーストのテレキャスターだったので印象に残っています。

そしてこのステージにも前回記した The World of GOLDEN EGGSの缶ケースらしきものが写っていますね。

f:id:FF-MeetingRoom:20201021034417p:plain

① BOSS TR-2(YUI 4thツアーでも使用していたトレモロ

② BOSS DD-7

③ XOTIC BB Plus(againのMVで使用していた歪み系)

f:id:FF-MeetingRoom:20201021033731p:plain

Ibanez TS9 Tube Screamer

⑤ Landgraff Dynamic Overdrive

TELEFUNKEN M80 ※-1(チップスターの箱みたいなものはマイクのケースです)

⑦ XOTIC RC Booster(againのMV、BB Plusの横)

⑧ MXR Phase90

⑨ XOTIC BB Preamp

⑩ Shin's Music BUFFALO TREMOLO?

カタログとは筐体が異なりますがノブやLEDの位置・仕様は同じ、そしてプロダクトステッカーがShin's Music。これは謎です。

f:id:FF-MeetingRoom:20200426034025p:plain

⑪ Plus E-Bow

⑫ これが上記の缶ケースです。

中に入っているのは

AUDUBON バードコール

Jim Dunlop NYLON MIDI STANDARD 0.53mm(アコギ用ピック)

Jim Dunlop HERCO FLEX 75 (エレキ用ピック)

サムピック(不明)

 

※-1

マイクは長い間不明でしたが、2020/10/08 yui_flower_flowerのインスタ投稿から TELEFUNKEN M80と判明しました。

f:id:FF-MeetingRoom:20201015070812j:plain

 以前書いていた こちらの記事 も追記しました。

 

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

yui使用機材 Part15 - 2013年①

f:id:FF-MeetingRoom:20201016185940p:plain
① BOSS TU-2 Chromatic Tuner(生産終了モデル)

② sobbat Fuzz Braker FB-4

③ Radial JDV MK3(生産終了モデル、②の下)

④ Custom Audio Japan AC / DC Station 3 (生産終了モデル)

⑤ XOTIC RC Booster

⑥ XOTIC AC Booster Limited Edition Blue(限定生産モデル)

⑦ ProCo Limited Edition Reissue '85 Whiteface RAT(限定生産モデル)

⑧ Electro-Harmonix Small Clone

⑨ LINE6 EX-1(LINE6 M5用エクスプレッションペダル)

The World of GOLDEN EGGS 缶ケース ※-1

Korg Pitchblack(生産終了モデル)
⑫ Providence RX-L1 3Loop Routing Box(生産終了モデル)

⑬ LINE6 M5 Stompbox Modeler

Korg XVP-10(生産終了モデル)※-2

⑮ BOSS DD-7

 

f:id:FF-MeetingRoom:20201021035514p:plain
③ Radial JDV MK3

⑯ Keeley BD-2 Mod Phat Tube(BOSS BD-2のモディファイ品)

⑰ LOVECRAFT Mojo Drive

⑱ MXR M169 Carbon Copy Analog Delay

⑲ One Control Iguana Tail Loop(生産終了モデル)

⑳ TECH21 MIDI MOUSE

 

※-1

5thツアー HOW CRAZY YOUR LOVE 武道館公演、2013年インコの群れ Vol.3 などでも確認できる、おそらくThe World of GOLDEN EGGSローズマリー兄弟の缶ケース?ぽい感じです。

中に入ってる物は yui使用機材 Part16 - 2013年② にて。

f:id:FF-MeetingRoom:20200424203152j:plain

YUI 5th Tour 2011-2012 Cruising ~HOW CRAZY YOUR LOVE~ 武道館公演

 

ー 2020/10/15追記 ー

f:id:FF-MeetingRoom:20201015074324p:image

2013年 インコの群れ Vol.3 SHIBUYA CLUB QUATTRO 公演

 

f:id:FF-MeetingRoom:20201015231858j:image

拡大してみると「We get a lot of workout」と書いてあるようで、当時から筋トレ推しだったかも笑。

ちなみに B-PASS「赤いテレキャス vol.004(2006年)」にてGOLDEN EGGSに触れてます。

f:id:FF-MeetingRoom:20201015074009j:image

f:id:FF-MeetingRoom:20201015074522j:image

 

※-2

2007年頃使用していたボリュームペダル。MステCHE.R.RY初歌唱の時にも足元に映っているものです。

「え?」がエレキ用、「あ!」がアコギ用とのことでした。もしかしたらこの時の物をそのまま使っていたのかも?

f:id:FF-MeetingRoom:20200424213534p:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20200424215058p:plain

 

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。