FF会議室

本番に弱いです。

YUI使用機材 ~YUI使用ギター Furch - YUI in Sweden~

 今回はYUIスウェーデンで手にしていたギターについて、また2008年に続き自身2回目の出演となったPlay You.キャンペーンのことなどについて書いてみようと思います。また話が長いです。

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210220123500j:plain

 

 スウェーデンだけで手にしていたのかと思うと、2011年2月4日の制作にて使用しているシーンがあったので日本に持ち帰っていたようです。なのでYUI使用ギターとして話を進めていこうと思います。

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210220123858j:plain

 

 2010年11月2日の4th TOUR HOTEL HOLIDAYS IN THE SUNファイナル武道館公演2days終了後、Play You. WALKMAN presents「キミの知らない音 project」に参加するため、YUIスウェーデンに旅立ちました。

 

Play You. WALKMAN presents「キミの知らない音 project」概要

f:id:FF-MeetingRoom:20210220145037j:plain

2010年Play you.キャンペーンのコンセプトは「キミの知らない音へ。」
「これまでにない音の魅力を追求しよう」という想いを胸に、3アーティストそれぞれが感じる“いい音”を求めて活動します。

 YUIは「場所」と「音」をテーマに自分がよく聴いている音楽に関係が深い場所に。
 清水翔太は「出会い」と「音」をテーマにNYのピアニスト達のもとへ。
 そしてJASMINEは「言葉」と「音」をテーマに、自分の内面を巡る旅に出ます。

 様々なインスピレーションを得て制作する新楽曲は、12月に開催予定の“暗闇”ライブ「Live in the Dark」で初披露致します。

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210220123241j:plain

 

 

 このギターを手に入れるシーンは「YUI FIND ME Visual Best」収録の YUI in Sweden Special Movieに映っています。

f:id:FF-MeetingRoom:20210220125209j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210220125258j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210220125350j:plain


 Your HeavenのMVではゴットランド島に降り立つ時に背負っている姿を見ることができます。

f:id:FF-MeetingRoom:20210220174046j:plain

 

 またこのギターを演奏するシーンは2011年5月12日、プロジェクトの一環としてUSTREAMにてオンエアされた「MY WALKAMN PLAY LIST」の中で公開されました。

◎音ズレを修正しているため一部無音の所があります。 

Special thanks to @Kikino77 (Video fixed)


長い前フリから本題に入ります。

f:id:FF-MeetingRoom:20210220134913j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210220135028j:plain

 

 チェコのギター、Furch かと思ったのですが、似ているようでロゴが一致していません。

 

 さらに調べると2017年にロゴを変更していたことが判明しました。

Furch ロゴ変更の告知

f:id:FF-MeetingRoom:20210219201105j:plain

 

変更前のロゴ

f:id:FF-MeetingRoom:20210220135625j:plain

2017年変更後のロゴ

f:id:FF-MeetingRoom:20210220135703j:plain


 YUIスウェーデンに行ったのは2010年11月、変更前のロゴで一致していることを確認しFurchだということがわかりました。

 

Furch(フォルヒ)というギターメーカーについて

 東欧チェコ共和国のハンドメイド・アコースティックギターブランド、Furchは社会主義政権時代の1981年にブルーグラス演奏家だったフランティセク・フォルヒによって秘密裏にギター製造を開始。1989年のビロード革命での自由化以降は、フォルヒのギターの評判は徐々にヨーロッパ中に知れ渡り、抜群のサウンドとコストパフォーマンスを誇るクオリティで、日本でも知る人ぞ知る好評のブランドとなっています。

 

 残念ながら型番は現行モデルでは該当するものが見当たらず不明です。画像を見るにカッタウェイ入りのドレッドノートサイズ。サウンドホール回りのシンプルなロゼッタが特に現行品には見られないものでした。こちらの情報をお持ちの方はぜひ教えていただきたいです。

 

 

 

-追記-

 

 上記の「MY WALKAMN PLAY LIST」にて紹介された曲

 

YUI’S WALKMAN PLAYLIST 1曲目
アーティスト名:Cyndi Lauper
曲名:Time After Time

アルバム「グレイテスト・ヒッツ」より

 

YUI’S WALKMAN PLAYLIST 2曲目
アーティスト名:G Love & Special Sauce
曲名:Stepping Stones

アルバム「G・ラヴ ベスト」より

 

YUI’S WALKMAN PLAYLIST 3曲目
アーティスト名:John Mayer
曲名:Stop This Train

アルバム「コンティニュアム」より

 

YUI’S WALKMAN PLAYLIST 4曲目
アーティスト名:荒井由美
曲名:やさしさに包まれたなら

アルバム「SEASONS COLOURS -春夏撰曲集-」より

 

YUI’S WALKMAN PLAYLIST 5曲目
アーティスト名:YUI
曲名:Your Heaven

「It's My Life / Your Heaven」より

 

YUI’S WALKMAN PLAYLIST 6曲目
アーティスト名:YUI
曲名:HELLO ~Paradise Kiss

「HELLO ~Paradise Kiss~」より

 

YUI’S WALKMAN PLAYLIST 7曲目
アーティスト名:YUI
曲名:YOU

「HELLO ~Paradise Kiss」より

 

 

 また「YUIさんが宇宙に持って行くなら誰のCDですか?」という質問に

スピッツ」と答えていました。

 

 

YUIスピッツの関係性について ー

 

「世界に伝えたい日本の名曲100 - YUIが伝えたい5曲」という企画のなかで、スピッツの「メモリーズ」をあげています。

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210220160602j:plain


スピッツ『メモリーズ』ー
 コード進行がもの凄いシンプルなのに、そのメロディのインパクトに衝撃をうけました。洋楽っぽい言葉の響きの世界観がステキで、凄くロックな曲だと思います。

 

 

 また「スピッツ結成30周年特別企画 THE HISTORY 1987→ -SPACE SHOWER TV edition-」 にこのようなコメントを寄せています。

 

スピッツを動物に例えると

 

マサムネさん・・・アライグマ

f:id:FF-MeetingRoom:20210220160316j:plain

 

三輪さん・・・タモリさん(!?)

f:id:FF-MeetingRoom:20210220160400j:plain



 

こちらで使用しているのはFurchではなくMartin D-28(1977)ですね。

 

ウォークマンのCMから


ギタリストの指だなあと思いました。

f:id:FF-MeetingRoom:20210220172925j:image

 

 誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

 

YUI使用機材 ~YAMAHA FG411~

 It's happy lineのジャケ写でYUIが持ってるアコギは何か。

f:id:FF-MeetingRoom:20210115203720j:plain

 

2004年12月24日のリリースから17年目にしてようやく答えがわかった。
長年にわたり謎だったが、このギターはYAMAHA FG411だった。

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210115203755j:plain

ロッキング・オン社 - YUI『Hello, Good-bye』より

 

拡大してみるとサウンドホールに型番が写っていることに気付いた。

f:id:FF-MeetingRoom:20210115204401j:plain

 

―参考画像―

f:id:FF-MeetingRoom:20210116043558j:plain

 

このギターのデータはYAMAHAの公式サイトに残っておらず、ネットに出ている情報を集めてみた。

 

YAMAHA FG411

f:id:FF-MeetingRoom:20210115212400j:plain

生産期間 : 1993年?~1998年 ※1

スタイル : トラッドウエスタン ※2

トップ : スプルース ※3

サイド・バック : ナトー合板

フィンガーボード : ローズウッド

ブリッジ : ローズウッド

原産国 : 台湾

定価 : 28,000円

 

※1 生産期間は一部1994年または1995年~の表記もあったが終了はすべて1998年となっている。

※2 トラッドウエスタンはYAMAHA独自の表現で一般的にはドレッドノートサイズ。

※3 スプルース単板表記ではないので合板だと思われる。

 

このギターは定価を見てもわかる通り、YAMAHAのエントリーモデルである。ナトーは廉価なギターによく使用されるトーンウッドで、マホガニーに近い性質のためその代用材として使われることが多い。そして定価が28,000円ということは、実売価はそれ以下であった可能性が高い。

 

-参考音源-


廉価なエントリーモデルではあるが、いい音で鳴ってると思う。

 

ギターの評価はその人の価値観によるものだ。高ければいいというものではないし、安いからダメというものでもない。ギター本来の価格以上に評価されるものがあれば、価格以下に評価されるものもある。そのギターに何百万円出す人がいれば、全く値打ちを感じない人もいる。どれだけ思い入れがあるのか。それがその人にとっての評価・価値になるのではないだろうか。

 

YUI本人がこのギターに対してどういう思いを持っていたのかは、ROCKIN' ON JAPAN 2007年5月号に掲載された20,000字インタビューにてうかがい知ることができる。

 

以下は一部抜粋

 

―前略―

 

「それで、ある日ギターをくれるって音楽塾の人が言ってくれて、自分のギターっていうのが、すごい嬉しくて。それでその人に『音楽をないがしろにしたら返してもらうぞ』って言われてもらったんです。

そのギターを持って帰って、おうちで練習しようと思ったら、音が大きいので、弾けるとこないかなっていうので、田んぼのあぜ道とか海とかに行って、弾いてましたね。ギターのボディって、ちょっとひやっとするというか、冷たいじゃないですか。冬に弾いてたからかわかんないんですけど。でも、きっとこの冷たさに慣れていくんだろうなって思えて。そういうのも落ち着くようになりましたね。安心できたというか。

それで、ギターを弾くようになったり、周りに作る人がいっぱいいたので、自然に自分も曲を作ろうと思ったんでしょうね。それでなんとなく、メロディをコードに乗せていくところから始まりましたね。それまでは曲がコードで作られているっていうことも知らなかったので、そういうことを知った時っていうのは、すごい衝撃がありましたね。ほんとに、知れるっていうことがありがたかったですね。

最初はコードを鳴らして、そのコードになんとなく自分の好きな感じの音を乗せていく感じだったんですけど、それがどんどん自分なりのメロディが出てくるようになってきたりして。そこから具体的に曲になっていきましたね」

 

―後略―

 

ひとつだけ言える大切なこと

ーー このYAMAHA FG411という廉価なエントリーモデルからYUIの音楽が始まり、福岡時代の曲は創られたのだ。まさにプライスレス。

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210116123351j:image

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210116025536j:plain


 

FG411は生産完了モデルだが、現行品だとFG800が一番近いスペックのようである。

f:id:FF-MeetingRoom:20210116013034j:plain

メーカー希望小売価格 34,000 円(税抜)

イケベ特価 : 28,900円 (税抜)

税込販売価格 : 31,790円

スタイル : トラッドウエスタン

トップ : スプルース単板

サイド・バック : ナト―またはオクメ

フィンガーボード : ローズウッド

ブリッジ : ローズウッド

 

 

2005年4月23日 YUI 1stワンマンライブ@イムズホールの時にはFender GA-45SCEを手にしていて、それ以降このFG411は(少なくとも自分は)確認できていない。

f:id:FF-MeetingRoom:20210116031706p:plain

 

「上京したら、ライヴもすぐにありましたし、レコーディングの予定もありましたからね。そうなると、ギターのメンテナンスも必要になってきますから、福岡から持ってきたギターだけではダメかなって。

そんな時に、フェンダージャパンの方に出会ったんです。メンテナンスについて色々聞いたり、どんなふうに手入れをしたら良いのかを教えて頂いたりしました。それで使い始めたのが、フェンダーのギターなんです。上京してきた時に持ってきたギターも、お家で曲作りをする時に弾いていますが、これが今のメイン・ギターです。」

 

f:id:FF-MeetingRoom:20210116133020j:plain

2006年・exite  総力特集 YUI

 

 

―FG411 参考画像― 

SONY SDオーディションのサイトにあった当時の YUI公式サイト
この後、 YUI-net.comができる。

f:id:FF-MeetingRoom:20210115204556j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210115204613j:plain

DISCOGRAPHY


ストリートライブ・天神地下街 西3a出口

f:id:FF-MeetingRoom:20210115205732j:plain

 

MUSIC STATION 2005年2月25日オンエア

f:id:FF-MeetingRoom:20210115205237j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210115205252j:plain

 

ストリートライブ・天神イムズスクエア

f:id:FF-MeetingRoom:20210115205524p:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210116064007j:plain

 

ストリートライブ・JTBトラベルゲート天神前(天神地下街 西3a出口の向かい)

f:id:FF-MeetingRoom:20210115231737p:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210116032028p:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210116032048p:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210116031916p:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20210115231852p:plain

 

 

ちなみに2012年のYUI活動休止時、8年間の活動をまとめた本が3冊出版されている。
過去を振り返りつつ、来る2021/02/23に、そしてこれからの未来に期待していたい。

 

YUI 『Hello, Good-bye』

f:id:FF-MeetingRoom:20210116032454j:plain

ロッキング・オン社(H・ROCKIN' ON JAPAN)のインタビューをまとめたもの。前述の20,000字インタビューも収録されており、内容は深い。巻末に直筆メッセージあり。

 

YUI Artist Book『THANK YOU FOR YOUR LOVE』

f:id:FF-MeetingRoom:20210116033351j:plain

B-PASSでの掲載をまとめたもの。コーナーを持っていた「赤いテレキャス」もミニブックとしてセットされており、情報量はダントツ、圧倒的に多い。

 

YUI『GIFT』

f:id:FF-MeetingRoom:20210116033417j:plain

PATi・PATiの掲載記事をまとめたもの。こちらはSOLD OUTになっている。


 

 誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

yui使用機材 Part22 ~シェーカー・Rocks ForChile 2020~

2020年11月6日、yui_flower_flower インスタストーリーにアップされたシェーカー。翌日開催された Rocks ForChile 2020 in Toyonaka では「はなうた」にて使用していました。

f:id:FF-MeetingRoom:20201107185105p:image

 

 f:id:FF-MeetingRoom:20201107201918j:plain

PEARL ( パール )ヘキサギャンザ / PGA30

130mm×55mm

f:id:FF-MeetingRoom:20201108022619j:plain


MEINL ( マイネル ) / SH8BK

125mm×50mm

f:id:FF-MeetingRoom:20201108022912j:plain

 

-会場画像-

f:id:FF-MeetingRoom:20201107184315j:plain

 

- 参考- 

クリップチューナー TC ELECTRONIC UniTune Clip

 

 マイク TELEFUNKEN M80


アコギ用エフェクター

 

ティンシャ

 

Twitterのまとめ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagramのまとめ-

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

メインステージ <yui(FLOWER FLOWER)> 澄み渡る歌声を聞かせてくれたかと思えば、客席に降りていき開場を沸かせたyuiさん。 「CHE.R.RY」では、バイオリニストのNAOTOさんがサプライズ登場! 豪華コラボが実現しました。 プロフィール欄にある公式サイトもチェック↓↓ @rocksforchile #RFC #RocksForChile #ロックスフォーチル #親子フェス #親子で楽しむ #親子イベント #フェス #fes #バンド #ロック#音楽 #タイムテーブル#リリース#ステージ#親子 #子ども#こども#未来 #親バカ部 #サスティナブル #sustainable #環境 #environment #教育 #yui #NAOTO

Rocks ForChile(@rocksforchile)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

【Rocks ForChile子ども記者】 ステージ後のyui(FLOWER FLOWER)を子ども記者が突撃! 子どもたちも最高の思い出になったと思います😊 どんな質問をしたのかは、後日WEB公開する『子ども新聞』をお楽しみに✨ プロフィール欄にある公式サイトもチェック↓↓ @rocksforchile #RFC #RocksForChile #ロックスフォーチル #親子フェス #親子で楽しむ #親子イベント #フェス #fes #バンド #ロック#音楽 #タイムテーブル#リリース#ステージ#親子 #子ども#こども#未来 #親バカ部 #サスティナブル #sustainable #環境 #environment #教育 #yui

Rocks ForChile(@rocksforchile)がシェアした投稿 -

 

  

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

 

yui使用機材 Part21 ~テレキャスターシンライン~

2019年11月5日、公式のツイートで久しぶりに確認できたテレキャスターシンライン。

f:id:FF-MeetingRoom:20201015203658j:plain

 

正式名称はテレキャスター "Thinline" ですが、ここでは一般的な名称の "シンライン" で話を進めて行きます。

2019年12月20日 yui_flower_flowerのインスタ投稿にもチラッと後ろ姿が写っていました。 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

yui_flower_flower(@yui_flower_flower)がシェアした投稿 -

 

初登場はYUI 4thツアー HOTEL HOLIDAYS IN THE SUNリハ時、2010年9月9日のYUI DIARYだったと思います。

このツアーで使用したエレキギターストラトキャスタージャガーの印象が強いですが、シンラインはCinnamonで使用されました。

f:id:FF-MeetingRoom:20201015210217j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20201015210243j:plain

 

その翌年2011年6月26日、初海外公演となった HOTEL HOLIDAYS IN THE SUN 香港ライブでは、このシンラインがメインギターでした。

f:id:FF-MeetingRoom:20201015205033j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20201021233002j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20201015205049j:plain

画像は STARS☆HK より

 

綺麗なアッシュボディの木目に注目して見ると...

f:id:FF-MeetingRoom:20201016024920j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20201016024455j:plain

f:id:FF-MeetingRoom:20201016024509j:plain

一致してますね。同じシンラインをずっと使っているようです。

 

何かのインタビューで

「憧れのアーティストが使っているのを見て」

とあったのを読んだ気がするんですが、残念ながら失念してしまいました。具体的に誰と言及はなかったような記憶です。

 

また2020年8月19日、まふまふとのインスタライブにて

「1回ジョン・メイヤーさんのライブに行かせていただいたことがあって
60年代くらいの色褪せたエレキギターを持っていて
その音がすっごい いい音で鳥肌が立って
そのあと私は70年代のギターを手に入れましたね。
もうすごい音違うんだなと思って。
なんて言うのか、時が経った深さがあると言うのか。」

というコメントがありましたが、「70年代のギター」とはまさにこのシンラインのことだと思われます。

 

ー 参考 ー

YUI DIARY 2010/05/11 ライブ!

 

ジョン・メイヤーの「60年代くらいの色褪せたギター」とは、PRSに持ち替える前に愛用していたストラトキャスター、通称 Black 1のことだと思います。

 

インスタライブで言及があった通り、yui使用シンラインは1974年製です。特徴として

● f ホールのあるアッシュボディのトップをチェンバー加工し同材で裏からフタをする構造のセミソリッドボディ

f:id:FF-MeetingRoom:20201107112702j:image
f:id:FF-MeetingRoom:20201107112706j:image

よく見ると裏からフタをして2層構造なのがわかると思います。

 

●マイクロティルト機構(ネックの仕込み角度を調整可能)付き3点止めネックプレート

f:id:FF-MeetingRoom:20201107114720j:image

 

●ヘッドにはトラスロッド調整用のブレットナット、商標登録®マーク付きのCBSロゴ(モダン・ロゴ)、ストリングスガイド×2

f:id:FF-MeetingRoom:20201107120115j:image

 

●シャーラーFキーペグ

f:id:FF-MeetingRoom:20201107121009j:image

 

●ワイドレンジハムバッカーピックアップ‪×2搭載

f:id:FF-MeetingRoom:20201107114341j:image

 

●6連サドルブリッジ

f:id:FF-MeetingRoom:20201107120513j:image

 

などがあります。

(画像は参考でyui使用モデルではありません)

 

ピックアップに関してはフェンダー初のハムバッカーがマウントされており、元ギブソンでPAFの開発者だったセス・ラヴァーを起用し、一般的なアルニコ(Al-Ni-Co)ではなくクニフェ(Cu-Ni-Fe)マグネットを採用しています。

f:id:FF-MeetingRoom:20201107110534j:image

 

このギターは試奏したことがあるのですが、ボディをセミソリッドにザグっているため想像以上に軽かったのが第一印象です。店員さんによると「3kgないかも?」とのことでした。

ハムバッカーだからどうかな?と思いながら音を出してみると、もちろんシングルコイル仕様とはニュアンスが異なりますが、「トゥワンギー」と表されるテレキャスターの音は感じられながら、ファットでエアリー、そしてハムバッカーゆえのノイズの少なさを実感できる佳きギターでした。

 

FLOWER FLOWER結成以降はずっとショートスケール(24インチ、約610mm)のジャガーを使用していますが、このテレキャスターシンラインはロングスケール(25.5インチ、約648mm)とネックが長いです。

比較すると、ジャガーはネックの1フレットの位置が約4cmくらい体に近くなります。わずかな差に思えますが、これは小柄な方には大きなメリットになり得ます。

またスケールが短いと弦のテンションも弱くなり、より押弦しやすくなります。

いつか書こうと思ってる謎だらけのレスポールジュニアもミディアムスケール(24 3/4インチ、約628mm)。

ネックのスケールによって、また歪ませた時シングルコイルであるがゆえにノイジーなことからストラトキャスターテレキャスターの登場機会がないのかな?などと思ったりしています。

 

余談ですが、このレスポールジュニアはもしかしたらもっと短いスケールの可能性があるかも?と見れば見るほど謎は深まるばかりです。

f:id:FF-MeetingRoom:20201015215407j:plain

 

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくはtwitter @koutei819にリプをお待ちしてます。

 

yui使用機材 Part20 ~YAMAHA KX5~

2020年6月14日、FLOWER FLOWER初生配信ライブ「インコの気まぐれ」にて登場したショルキーことショルダーキーボード「YAMAHA KX5」について書いてみようと思います。

f:id:FF-MeetingRoom:20200616171704j:plain

 

 

ライブの MCでは気にいってテンンション上がっちゃいました、むらじゅんのKX5を借りてる、あとで値段交渉?みたいなことを言ってましたね笑。

 

YAMAHA KX5

1984年5月1日発売、生産完了モデル。

YAMAHA HPより

攻撃的なステージを演出する高性能ショルダーキーボード。

エレキギター並みの軽量ボディに抜群のライブ性能をもりこんだショルダーMIDIキーボード、KX5。64音色セレクター、ボリュームとモジュレーションの2つのホイール、チョーキングが痛快なリボンタイプピッチベンダーと、プレイアビリティを徹底追求。

もちろんイニシャル/アフタータッチも自在です。さらにブレスコントローラー(別売)を接続すれば、ワンマンライブも実現。MIDIチャンネルセレクターで、2系統の音源の切り替えも瞬時に。トランスポーズにより5オクターブをカバー。これでステージフロントは、キーボーディストのもの。

 

製品情報

KX5 生産完了品 希望小売価格: 65,000 円(税抜)

ステージ狭しとジャンピング・アクト。リアルタイムプレイをエキサイトさせるショルダーキーボードKX5。

ウェイトはエレキギター並の3.7kg。

カラーは2バージョンを用意。 外部音源を演奏するための小型軽量ショルダーキーボード。 イニシャル/アフタータッチ付37鍵。

トランスポーズ、2ホイール、リボンピッチベンダーなど多彩な機能。 ブラックレザーサテンとシルバーメタリックとの2カラーを用意。

 

軽そうに見えてもストラトキャスター並みの3.7kgあるんですね。MIDIコントローラーなのでこのキーボード自体には音源が入っておらず、外部音源モジュールを鳴らすタイプです。

 

自分にとってショルダーキーボードといえばジェフ・ベックでのヤン・ハマーの演奏に強烈な印象を持ってました。曲のタイトルもBlue Wind。

 

Jeff Beck - Blue Wind


調べてみると90年代、小室哲哉がこのKX5のカスタムモデルをプレイしていたようですね。他には坂本龍一浅倉大介向谷実、そしてチック・コリアヤン・ハマー等そうそうたる顔ぶれ。すごい。

 

ちなみに使用しているストラップはアーニーボール 4037 POLYPRO STRAPS ブラック。めずらしくメーカーロゴが見える向きにつけていました。(いつもは見えない向きで使用しています。)

 

蛇足ですがショルダーキーボード略してショルキー、実は和製英語英語圏ではkeytar(キーター)と呼ばれているそうです。そしてショルキーはYAMAHA登録商標です。

 

誤り、情報、お気づきの点などあればこちらにコメント、もしくは twitter @koutei819にリプをお待ちしてます。